樹安の日々インスピレーション

日々の生活の中での気づきを、徒然なるままに

近況報告

新年度を迎え、連休を過ぎて、やっといつもの日常を取り戻した感じがします。ここ最近、怒涛の日々を送っていました。

f:id:hattatsumamajuan:20210512110559j:image

まずは娘の中学進学。小中一貫校だし、クラスメイトもほぼ同じなので、そこまで大きな変化はないだろう…と思っていました。ところが…制服を着ること、通学方法がスクールバスから自転車に変わること、部活動が始まること…結構変わることが多くて、慣れるのが大変!しかも娘はまだ自転車に乗れないので、毎日学校まで片道3kmの道のりを歩いています。帰って来る頃にはヘトヘトで、そのまま寝てしまうこともあります。

f:id:hattatsumamajuan:20210512110800j:image

小学校から中学校。ただでさえ変わることが多いのに、娘は自分の希望で支援級から普通級に変更してしまいました。支援級であれば、困ったことがあれば先生にお願いすることもできますが、普通級では基本的に甘えは許されません。みんなと同じ勉強や部活動をこなさなければいけない…頑張り屋の娘は、たまにキャパオーバー気味になることがあるのですが、ここ最近は完全にキャパオーバーしちゃっていました。

日々の宿題や自学、自分なりに完璧にやらなければ気が済まない娘。特に自学はノート一面にびっしりと書き込まなければ気が済まず、終わらせるのは毎日11時を越えていました。これでは娘が壊れてしまう、自学だけでも手を抜く方法を伝授しなければ…と、枠を書いてノートにまとめる方法を教えたり、空白を多めに取ったほうが見やすくなるよ!とポジティブに伝えたりして、最近は何とか10時くらいに終われるようになりました。

f:id:hattatsumamajuan:20210512110939j:image

気持ちの面でも大きく揺れ動いているようです。みんなと一緒に自転車通学をしたかったのに、結局自転車を練習する時間が取れずに叶わなかった…みんなと一緒になりたくて普通級にしたのに、結局みんなとうまく話すことができない…あああー!娘が急に泣き出してしまいました。

よく話を聞いてみると、実は小学校の時から友達づきあいのことを悩んでいて、みんなと何を話したらいいのか?よくわからなくて、仲良くなれないことを悩んでいたようです。支援級から普通級になれば、一緒に自転車通学をすれば、みんなと仲良くなれる!と娘は思っていたようです。

でも、いくら条件や環境面を整えても、自分から動かなければ仲良くはなれないんですよね。娘はそこがものすごく苦手なんです。

今回娘の気持ちが溢れ出たことで、娘自身が人付き合いが苦手なんだと自覚できたことと、母親である私と気持ちを共有できたことは、大きな前進だと思います。苦手は苦手なりに少しずつみんなに話しかけたり、わからないことをみんなに聞いてみたり、そこから始めればいいんじゃない?って娘と話をしました。

f:id:hattatsumamajuan:20210512111133j:image

部活動は吹奏楽部に入ったようです。と言っても、小規模な学校なので部活動の選択肢が限られていたんですけどね。担当楽器もほぼ決まり、娘はトロンボーンになったそうで。私自身が元吹奏楽部顧問だったりするので、こちらは楽しみです(^_^)

また、自転車の練習も頑張っています。ホースセラピーで馬に乗ってバランス感覚は鍛えられているので、何とかひとりでペダルを漕ぐところまではいきました。あとは、公道でフラつかずに乗れるようになれば、2学期あたりからは自転車通学ができるようになるかな?って思っています。

f:id:hattatsumamajuan:20210512111602j:image

一方で、息子のほうは新しい先生にも恵まれて、新学年も何とか軌道に乗り始めたようです。それでも最近私が娘のことばかりで、明らかにご機嫌ななめになっていたりして…そして、新たにパパに関する問題が出てきたりもして…

長くなりそうなので、また次回書きたいと思います。